アイブロウシェイドライナー
EYEBROW SHADE LINER
2025.7.25 NEW
描くのではなく、“醸し出す”新発想※ 。透ける影色で印象に洗練さをもたらす、“透け影”眉ライナー。
      やわらかく表情に溶け込む水彩画のような透ける影色で、眉の存在感を醸し出す。
つくり込まずに、ただ“影を落とす”だけで洗練された印象へ。
    
KANEBO内において
販売名 カネボウ アイブロウシェイドライナー
全2色
                        
                                  
                                  
                                    アイブロウシェイドライナー
3,850円(税込)
                                  
                                  
                                    アイブロウシェイドライナー
3,850円(税込)
- 
                          
対象店舗は全国KANEBOコーナー、KANEBO公式オンラインショップとなります。
 - 
                          
特典がなくなり次第終了となります。
 - 
                          
ファンデーションキャンペーン等他キャンペーンとの併用は不可となります。
 - 
                          
店舗の実施状況は、各店舗へ直接お問い合わせください。
 
- 【KANEBO公式オンラインショップでのご注文について】
 - 
                          
1回のご購入につき1セットプレゼントさせていただきます。
 - 
                          
アイブロウ一覧に掲載されているアイブロウアイテム(新アイブロウアイテム含む)1品+7月発売の新ポイントメイクアイテム(新アイブロウアイテム含む)を8,250円(税込)以上のお買い上げがプレゼントの対象となります。
 - 
                          
公式オンラインショップでは予約商品と通常商品の同時注文はできません。
 - 
                          
カート確認画面でプレゼントが表示されない場合は終了しております。
 
                        眉と肌へのなじみにこだわった、
2種類の透け色カラー
表情に溶け込む眉で、抜け感のある印象へ
                      
                            - NEW
 
SL1 Grayish Shade
どんな眉にも使いやすい、眉に自然になじむ影色のグレイッシュシェイド
                            - NEW
 
SL2 Brownish Shade
眉に明るい印象を与える、ウォームトーンの影色のブラウニッシュシェイド
                        自眉を沿うように影を落とすだけ
つくり込まずに、表情に溶け込む眉
                      
                            
                            使用色:SL1 Grayish Shade
水彩画のように滲む、透け感のある影色を眉に重ねるだけで抜け感のある眉が自然に整う。1本で透け影を滲ませる使い方はもちろん、後にパウダーアイブロウ等の眉メイクを重ねる場合にも、ガイドラインとしても使える設計に。
POINT
筆先の方向で太さを調整
                          
                            使いやすさにこだわった平筆。
筆先を寝かせて太く、筆先を立てて細く、自在に影を落とすことができる設計に。
                          
基本の使い方
- 
                          眉尻や部分的な抜けなどの細かい部分
                            細かい部分や狭い部分には、筆を立てて、細い面やエッジ部分で描きます。
 - 
                          眉山などの中央部分
                            眉中央は、筆を寝かせ、幅広い面で描きます。
 - 
                          眉頭などの太い部分
                            眉頭は、中央から眉頭に向かって、幅広い面で描きます。
 
生え際、鼻筋などシェーディングとしても
                      生え際にシェーディングを入れることで額の輪郭を自然に整えます。鼻筋の横や鼻先に入れると立体感が強調されシャープな印象に。目もとなどの他のパーツを引き立てます。
- 
                          
透ける影色が滲むように発色し、眉の存在感をやわらかく引き出す平筆タイプの透け影眉ライナー。
 - 
                          
眉頭から眉尻まで、自在に描ける平筆タイプ。
筆を寝かせ、幅広い面で太いラインが描け、筆を立てたりエッジ部分で細いラインを描けます。 - 
                          
眉の地肌になじむシルキーな質感。
アイブロウベースとして使用でき、ペンシル、パウダー、リクイドなど、様々なアイブロウアイテムを重ねて発色よく描き足すことができます。 - 
                          
皮脂やこすれに強く、美しい仕上がりが持続します。
 - 
                          
リアルさを追求した影色に、眉になじむ透け感を掛け合わせた「透け影」の色・質感設計に、5Rレッドニュアンスカラーを配合。
眉と肌になじみ、美しく眉の存在感を引き出します。 - 
                          
眉だけでなく、陰影を描き足したい髪の生え際や鼻筋などのシェーディングとしても使えます。
 
【はじめてお使いになるとき】
- キャップを下にした状態で縦に約10回ほど軽く振ってください。
 - 
                                キャップを外し、筆先を下に向けて、ゆっくりと約10~15回ほどノックし、平筆の根元の内側から液が出てくるのを確かめます。液が平筆全体にゆきわたるよう、一度手の甲でつきを確認しながら、液の量を調整してご使用ください。
                                
液が出てこない場合は、キャップを外した状態で再度3〜5回ノックして筆先の液の出具合を確認する動作を繰り返してください。ノックする回数が多いと液が出すぎてしまう場合があるので、約5回ノックする毎に液が出ているかを確認することをおすすめします。
 - ご使用後は、キャップを閉めてください。
 
【2回目以降お使いになるとき】
- キャップを下にした状態で縦に約10回ほど軽く振ってください。
 - 
                                キャップを外し、2〜3回ノックする毎に手の甲で液の量を調整しながら、ご使用ください。
                                
液が出てこない場合は、キャップを外した状態で再度2〜3回ノックして筆先の液の出具合を確認する動作を繰り返してください。ノックする回数が多いと液が出すぎてしまう場合があるので、2〜3回ノックする毎に液が出ているかを確認することをおすすめします。
                                   - ご使用後は、キャップを閉めてください。
 
- 落とす際には、40℃程度のお湯になじませ落としてください。落ちにくい場合は、メイク落とし等をご使用ください。
 - 強く振ったり、落下などの衝撃により液漏れを起こし、キャップ内や衣服を汚す恐れがありますのでご注意ください。
 - 飛行機内でのご使用の際は、液が漏れる恐れがありますので、ご注意ください。
 - 使用後は放置せず、ティッシュペーパー等で優しくふき取り、清潔にしてお使いください。液が出にくくなったり、目詰まりの原因となります。
 - キャップの開閉は筆先が傷まないようにまっすぐに開閉し、筆先がキャップ側面に触れないようにしてください。
 - 筆先を強くふきすぎると、形が崩れたり抜けたりする場合がありますので、ご注意ください。
 - 保管時は、下向きにせず、横向きもしくは上向きにしてください。
 - 液が出ない場合には、2〜3回ノックして筆先の液の出具合を確認する動作を繰り返してください。
 - 必ず2〜3回ノックして筆先の液量を確かめるようにしてください。ノックする回数が多いと、液が出すぎてしまう場合があります。
 - ノックボタンを押せなくなると、使い終わりのサインです。
 - 未使用の場合でも、筆先に中身の液が付着している場合がありますが、品質には問題ございません。
 - 傷、はれもの、湿疹等異常のあるところには使わない。
 - 肌に異常が生じていないかよく注意して使う。肌に合わない時や、使用中、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常が出た時、また日光があたって同じような異常が出た時は使用を中止し、皮フ科医へ相談する。使い続けると症状が悪化することがある。
 - 目に入らないように注意し、入った時は、すぐに充分洗い流す。
 - 誤飲等を防ぐため置き場所に注意する。
 - 湿度の高い所や低い所、直射日光の当たる場所には置かない。
 
- 高圧ガスなし
 - アルコール24%以下
 - 引火点60度を超える(60度以下でも継続燃焼性なし)
 - 可燃性固体に該当しない
 
●本品は、航空法で定める航空危険物には該当しません。
                        
                        
                        
                        
                        
                        




