
もうつくり込まなくていい “醸し出す”という発見
難しく考える必要はない 影を落とすだけ
一人ひとり違う眉の事情。
でも、センス溢れる洗練された眉を
つくるコツはただ一つ。
“眉は影”と捉え、描くよりも
“醸し出す”ように、影色を重ねるだけ。
描き上げようとするから難しかった
眉メイクに“醸し出す”選択肢を。

アイブロウシェイドライナー
描くのではなく、“醸し出す”新発想*。
平筆タイプの“透け影”リキッド眉ライナー。
*KANEBO内において
全2色 3,850円 (税込)
Detail
基本の使い方
- 眉尻や部分的な抜けなどの細かい部分
- 細かい部分や狭い部分には、筆を立てて、
細い面やエッジ部分を描きます。
- 眉山などの中央部分
- 眉中央は、筆を寝かせ、
幅広い面で描きます。
- 眉頭などの太い部分
- 眉頭は、中央から眉頭に向かって、
幅広い面で描きます。
形を捉えなくても、自眉を沿うように
影を落とすだけで、自然に整う。
センスが滲む抜け感のある眉印象に。
使用前
仕上がりイメージ
- POINT
-
数回、サッと軽く掃くように描くのがコツ。さらに重ねたいときはトントンとのせるように足すのがポイント。
眉の毛流れに沿って根本から毛先に
とかすだけ。表情に躍動感を生み出し、
色・質感で存在感をコントロール。
使用前
仕上がりイメージ
- POINT
-
眉頭から、眉の毛流れに沿って根本から毛先にとかすように使うのがコツ。使用する色によって違った印象に。
-
- EF1 Shade Black
-
- クリアブラックでシャープな印象に
- 毛流れを整えたい方
-
- EF2 Mellow Camel
-
- 明るいプラウンで優しい印象に
- EF3よりも赤みがない。自眉のトーンを明るくしたい方
- 一番明るくなる色
-
- EF3 Gentle Greige
-
- 暖かみのあるグレージュで洗練された印象に
- 柔らかい印象にしたい方
-
複数アイテムで
足したいところに重ね技
自然な影重ねテクニック
*眉芯とは
上下の毛流れが合流する眉の芯部分で、眉の造形印象を決定づける。1本1本の美しい毛流れが重なることで自然に濃く見え、美しい「眉芯」となる。
仕上がりイメージ
- POINT
-
アイブロウシェイドライナーでガイドラインを描いた後、アイシェイドグラディエントを重ねます。眉芯など濃くみせたい部分には濃い目の色を、輪郭は薄い色でぼかすように重ねるとグラデーションが引き立ちます。
仕上がりイメージ
- POINT
-
アイブロウシェイドライナーでガイドラインを描いた後、ペンシルを眉芯や隙間を埋めたい部分に。仕上げにアイブロウシェイドペンシルのスクリューブラシでぼかすと自然になじみます。
より立体感のある眉に仕上げる
ちょい足しTIPS
リクイドアイブロウで
眉頭や眉尻にアクセント
仕上がりイメージ
眉頭に1本1本描くように足すと、アイゾーンの印象を引き立てます。仕上げに眉尻の先に細い毛を描き足すと洗練された印象に。但し、眉頭は濃くなると不自然になるので、描き足しすぎには注意!
フィクサーで自眉と
描いた部分のトーンを調整
仕上がりイメージ
描き足した部分が浮いているように感じたときは、好みの仕上りの色のスタイリングアイブロウフィクサーで全体をなじませると、自然な仕上がりに。
眉だけじゃない!
1本で多様な使い方ができる
眉アイテムたち
仕上がりイメージ
アイブロウシェイドライナーは生え際や鼻先などの細かいシェーディングに。アイシェイドグラディエントは目もとまわりのシェーディングだけでなくアイシャドウとしても使用いただけます。
コンサルタントによる HOW TO 解説動画

キャンペーン対象商品
アイブロウアイテム
7月発売 新ポイントメイクアイテム
- ※対象店舗は全国KANEBOコーナー、KANEBO公式オンラインショップとなります。
- ※特典がなくなり次第終了となります。
- ※ファンデーションキャンペーン等他キャンペーンとの併用は不可となります。
- ※店舗の実施状況は、各店舗へ直接お問い合わせください。
- 【KANEBO公式オンラインショップでのご注文について】
- ※1回のご購入につき1セットプレゼントさせていただきます。
- ※アイブロウ一覧に掲載されているアイブロウアイテム(新アイブロウアイテム含む)1品+7月発売の新ポイントメイクアイテム(新アイブロウアイテム含む)を8,250円(税込)以上のお買い上げがプレゼントの対象となります。
- ※公式オンラインショップでは予約商品と通常商品の同時注文はできません。
- ※カート確認画面でプレゼントが表示されない場合は終了しております。