スキン ハーモナイザー
SKIN HARMONIZER
「悪玉化する皮脂*」をトラップ。乾燥や肌あれなどの複雑な肌悩みに、闘う化粧水。
肌のバリア機能を低下させ、乾燥や肌あれの原因となる「悪玉化する皮脂*」をトラップ。うるおって明るいウェルバランスな肌へ。
* 不飽和脂肪酸(オレイン酸や8Z-オクタデセン酸など)
販売名 カネボウ スキン ハーモナイザー
全3種 180mL/320mL/38mL
アレルギーテスト済み(すべての方にアレルギーがおこらないというわけではありません)
「悪玉化する皮脂*」をトラップ 乾燥や肌あれへの
新たな**アプローチ
新技術「ターゲティング皮脂トラップ」搭載

皮脂成分のうち、
「悪玉化する皮脂*」を、速く、持続的にトラップ。
- * 不飽和脂肪酸(オレイン酸や8Z-オクタデセン酸など)
- ** カネボウ化粧品において
- CHECK POINT 皮脂と乾燥の意外な関係性
乾燥や肌あれなどの原因の1つは
「悪玉化する皮脂*」の肌への浸透にあった! -

皮脂はうるおいを保ち、肌を保護する役割がある一方、皮脂の構成成分の一つである不飽和脂肪酸*は、分泌された皮脂中に占める割合が高くなるにつれて、“悪玉性質”を発現。
「悪玉化する皮脂*」が肌内部に再び浸透することで、バリア機能や水分量を低下させ、乾燥や肌あれの原因となる。

- 「悪玉化する皮脂*」を、速く、持続的に
トラップするスポンジ様構造を形成 肌への浸透を阻害
- * 不飽和脂肪酸(オレイン酸や8Z-オクタデセン酸など)
「悪玉化する皮脂*」をトラップ 乾燥や肌あれへの
新たな**アプローチ
新技術「ターゲティング皮脂トラップ」搭載

皮脂成分のうち、
「悪玉化する皮脂*」を、速く、持続的にトラップ。
- * 不飽和脂肪酸(オレイン酸や8Z-オクタデセン酸など)
- ** カネボウ化粧品において
- CHECK POINT 皮脂と乾燥の意外な関係性
乾燥や肌あれなどの原因の1つは
「悪玉化する皮脂*」の肌への浸透にあった! -

皮脂はうるおいを保ち、肌を保護する役割がある一方、皮脂の構成成分の一つである不飽和脂肪酸*は、分泌された皮脂中に占める割合が高くなるにつれて、“悪玉性質”を発現。
「悪玉化する皮脂*」が肌内部に再び浸透することで、バリア機能や水分量を低下させ、乾燥や肌あれの原因となる。

- 「悪玉化する皮脂*」を、速く、持続的に
トラップするスポンジ様構造を形成 肌への浸透を阻害
- * 不飽和脂肪酸(オレイン酸や8Z-オクタデセン酸など)
角層に水分を
抱え込ませる保湿成分

複合保湿成分
「ケラトモイスチャーコンプレックス」
- コハク酸ジグリコールグアニジン
- キシリトール
- アミジノプロリン
角層内の保水機能を担うケラチン線維に着目。
ケラチン線維に水分を抱え込ませて、肌のうるおいを保つ。透明感のある明るい肌へ。
角層に水分を
抱え込ませる保湿成分

複合保湿成分
「ケラトモイスチャーコンプレックス」
- コハク酸ジグリコールグアニジン
- キシリトール
- アミジノプロリン
角層内の保水機能を担うケラチン線維に着目。
ケラチン線維に水分を抱え込ませて、肌のうるおいを保つ。透明感のある明るい肌へ。
角層細胞内に存在する線維状のたんぱく質。
水分を抱え込み、角層のうるおいを保つ保水機能がある。
うるおった肌イメージ
乾燥して硬くなりがちな角層細胞の中のケラチン線維に水分を抱え込ませる。角層がやわらかくなり、うるおいで満ち溢れた肌へ。
イメージ
角層細胞内に存在する線維状のたんぱく質。
水分を抱え込み、角層のうるおいを保つ保水機能がある。
うるおった肌イメージ
乾燥して硬くなりがちな角層細胞の中のケラチン線維に水分を抱え込ませる。角層がやわらかくなり、うるおいで満ち溢れた肌へ。
イメージ
その他こだわりの保湿成分配合
- 複合保湿成分「グリーンハーバルコンプレックス」
-



- ローマカミツレ花エキス〈左図〉
- アスナロ枝エキス〈中央図〉
- ユーカリ葉エキス〈右図〉
- グリセリン
-
- ※画像はイメージです
- その他 保湿成分
-
- ウォータークレス
(オランダガラシエキス) - アクアグルコシド
(エチルグルコシド) - ハウチワマメエキス
(加水分解シロバナル―ピンタンパク) - ホホバ種子油
- ウォータークレス
- 高圧ガスなし
- アルコール24%以下
- 引火点60度を超える(60度以下でも継続燃焼性なし)
- 可燃性固体に該当しない
●本品は、航空法で定める航空危険物には該当しません。







スキン ハーモナイザー